
ブログを30記事書いた時の収益とPV数ってどのくらい?
このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
わたしもブログを書き始めたときには、30記事書いたらどれくらいの収益やPV数になるのかを知りたいと思っていました。
そこで今回は、このブログの30記事に到達した際の収益やPV数について、恥ずかしいですがご紹介します!
この記事では、ブログを30記事書いた時の収益とPV数についてご紹介し、初心者ブロガーに大切な心構えについてご紹介します。
・ブログを開設して約5ヶ月
・ブログの記事数は30記事

Webコンサルタント
しんいち
ブログを続けて約3年のブロガー。 ブログを続けていたら、Webコンサルタントになりました。
ブログを30記事書いた時の収益とPV数は?

結論から言うと
- 収益は40円
- PV数は約300PV/月
上記が成果になっています。
主な収益としては、アフィリエイトのクリックによる報酬です。
PV数については、Googleからの自然検索はゼロですが、『みんなのブログランキング』からのアクセスが主であり、300PVを達成できております。
下記がGoogleアナリティクス上のデータになります。

もし『みんなのブログランキング』に登録していなかった場合は、PV数は数PVほどになっていたと思います。
ちなみに当ブログは、雑記ブログに近いので、Googleからの評価を得るのに時間がかかっていることが大きな要因です。
Googleからの評価を得るためには、サイトを開設してから約6ヶ月から1年ぐらいとかかります。
たまにブログを開設して、初収益が発生したというツイートを見かけますが、
- 詐欺商品を売るためのウソ
- SNSを利用したブログ経験者によるツイート
- 中古ドメインを購入して運用するブロガー
- ブログの天才もしくはブログ運営をしたことある人
この3つのどれかに該当します。
ブログは周りと比較するよりも、自分のペースでコツコツ努力していける方が向いています。
すぐに収益を上げている人をみかけて、焦る気持ちもあるかもしれませんが、コツコツと継続することが大切ですよ!
ちなみに、『雑記ブログ』と『特化ブログ』はGoogleからの評価が変わります。
権威性を大切にするGoogleは、『特化ブログ』であれば3ヶ月~半年で評価されると言われています。
もし最短で稼ぎたい方は、『特化ブログ』を作ってみてはいかがでしょうか?
ブログを30記事書いて足りないこと
ブログを30記事書いた今、私に足りていないことをご紹介します。
- 記事数が圧倒的に足りない
- 質の高い記事が書けていない
この2つの要因でアクセス数が伸びていないと思っています。
①記事数が足りない
『雑記ブログ』である場合は、カテゴリーごとに最低でも10記事ほど必要になります。
Googleに評価されるには、記事数を増さないと、評価されにくいです。
私の場合は大きく分けて4つのカテゴリーがありますが、30記事なので最低必要記事に達していません。
そのため、記事数が圧倒的に足りていないことが、伸びない原因になります。
②質の高い記事が書けていない
『みんなのブログランキング』からの流入はできているにも関わらず、サイトの回遊率が引くためPV数・収益化に結果が出せていません。
質の高い記事とは、読者の悩みや調べたいことが解決する記事のことを指します。
Google検索では、調べた人が何かしらのことを知りたい、解決したいと思って検索しています。
そういった方の問題を解決することが、ブロガーにとって必要な力となります。
そのため、Googleサーチコンソールを利用しながら、記事のリライトを行い、今までの記事をリライトしていく必要があります。
ブログのPV数・収益を伸ばす方法について
ブログのPV数と収益を伸ばす方法は、以下のように実施していきます。
- 質の高い記事を書いて、記事の量を増やす
- 記事に関しては、都度添削してもらう
このような方向で、PV数と収益を伸ばしていきます。
記事の添削については、下記の記事でメリットをご紹介しています。
実際にブログで収益化を達成できている方に、記事を添削してもらうことで、質の高い記事を書いていくことができます。
わたしも記事の印象は変わりましたし、ライティングのコツを身につけられるようになりましたよ!
まとめ
当ブログの30記事時点のPV数と収益について、包み隠さずお伝え致しましたが、いかがでしょうか?
『実はブログには夢がないな』
『ブログで稼ぐのってかなり大変』
と思う方は多いのではないでしょうか?
私もブログで稼ぐのはめちゃくちゃ大変なことだなと思っています。
ただ、記事の書き方を学べば
『Webマーケティング力・ライティング力・ビジネス力』
など様々な力を身につけることができます。
私は仕事への視野が広がったので、完全未経験ながらもフリーランスのWebコンサルタントとして活動しています。
当ブログでは、「ブログの始め方」「Webマーケティングスクール」「転職」「案件の獲得方法」の4つの視点で記事を執筆しております。
もし興味があれば、他の記事ものぞいてみてくださいね!