
Webマーケターの自己PRの書き方が分からない・・・・
未経験の仕事の自己PRってどうやって書くの・・・
このように未経験からWebマーケターを目指す方に多い悩みではないでしょうか?
私自身も30歳で未経験業界・職種での転職活動を行いましたが、自己PRをどうやって書けばいいのか分かりませんでした。
そんな私でもWebマーケティング業界のSEOコンサルタントに内定をもらうことができました。
そこでこの記事では、未経験から転職に成功させた私の実体験をもとに、未経験からWebマーケ職を目指すための自己PRの書き方をお伝え致します。
この記事を読めば、未経験からでもWebマーケ職の自己PRを書けるようになりますよ!

SEOコンサルタント
しんいち
30歳で未経験業界・職種で転職を行うも100社以上不採用。 戦略を練り直し、上場企業のSEOコンサルタントで内定を獲得しました。 Twitterでも未経験からの転職方法を発信中!
まずはWebマーケティング業界を理解しよう!
現役のSEOコンサルタントの立場からWebマーケティング業界を簡単にご紹介します。
Webマーケティングとは、ユーザーをWebサイトに集客し、商品やサービスの購入につながるマーケティング活動です。
たとえば、Google検索をするとスポンサーとついたタイトルがありますが、これは広告運用という施策で、企業が広告費を支払って表示されています。
このようにWebを使って商品やサービスを紹介・購入に繋げるマーケティング活動になります。
Webマーケターの実際の業務範囲について
Webマーケターは、Web上の施策を具体的に実施する立場にありますが、その業務は多岐にわたります。
代表的なマーケターの業務を3つご紹介します。
- SEO対策(検索エンジン最適化):
- Web広告運用:
- SNS運用:
未経験からWebマーケターの自己PRを書く際のポイント!
未経験からでもWebマーケターの自己PRを書く際の手順をご紹介します。
- 自身のキャリアや強みを整理する
- Webマーケターを志望する理由を明確にする
- Webマーケティングへの知識や経験を深堀する
- 企業が求める人物像を明確にする
- 自己PR文を書く
①~⑤の手順で進めていくと納得できる自己PR文が書けますよ!
1つずつ詳しくご紹介します。
①自身のキャリアや強みを整理する
未経験の転職活動ではキャリアの整理が大切になります。
②Webマーケターを志望する理由を明確にする
未経験からWebマーケターを目指すためには、志望する理由を明確にする必要があります。
志望する理由は、Webマーケターだからこそ、やれることを軸に考えると良いです。
たとえば
私は、ブログ運営をしていたので、SEO対策をもっと極めていきたいという目標をお伝えしました。
もちろん年収アップや自由な働き方に憧れてという自分の想いも大切ですが、企業側が採用したいと思う理由を掲げることが理想です。
③Webマーケティングでの現状の経験や知識を深堀する
未経験からWebマーケティング業界を目指すには、ただ興味を持ったという理由だけでは内定は勝ち取れません。
そのため、企業に納得してもらえる内容を説明する必要があります。
私であれば
- Webマーケティングスクールに入会してSEOの勉強をしている。
- ブログ運営をしているので、分析ツールについては理解している
- 経験を活かすためにクラウドソーシングで案件を獲得した
このような実際の活動を説明することで、企業側に本気度が高いことを伝えることができます。
もちろんいきなり実績を出すのは難しいとは思いますが、現在やっていることを説明できることが大切です。
④企業が求める人物像を明確にする
転職活動においてかなり重要なことですが、企業が求める人物像に合わせていくことが大切です。
たとえば、下記のような求める人物像があったとします。
こういった人物像を求めていると求職者に伝えているのに、まったく違う人物像で自己PRを書いてしまうと、落ちる確率が高くなります。
そのため企業が求める人物像を確認した上で、合わせていくことも重要になります
⑤自己PR文を書き進める
①~④で明確にしたところをまとめて、実際に自己PR文を書き進めてみましょう!
自己PR文の書き方は、PREP法を使って説明することがおすすめです。
PREP法を使うと、伝わりやすい文章になるので、使ってみてください!
私の実際の例文を紹介!
コピペ可!未経験でも通過するWebマーケターの自己PR例文
a
転職エージェントに登録して自己PR文の添削を受けよう!
自己PR文を書いても、正しく書けているのか不安と感じる方もおられると思います。
その時には、書類の添削をしてくれる転職エージェントに登録することをおすすめします。
転職エージェントに登録すれば、書類添削だけでなく、面接対策も実施してくれますので採用にグッと近づきますよ!
なお未経験でもWebマーケティング業界に強い転職エージェントは下記の3つです!
これらの3つの転職エージェントは、求職者への対応が親身をウリにしておりますので、転職に対して丁寧な指導を受けることができます。
これらを登録しておけば問題ありません!
まとめ|未経験でもWebマーケターは目指せる!
未経験の方がWebマーケ職の自己PR文についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
未経験からのWebマーケ職の自己PRは何を伝えれば良いのか分からないこともありますが、今回の記事を参考に自己PR文を書き進めてみてくださいね!