30代未経験でも転職できたGreenの評判と口コミについて徹底解説|現役のSEOコンサルタントが解説

この記事でわかること

  • GreenはWebマーケティング業界未経験でも登録できるのか。
  • Greenの求職者からの評判について
  • 本当に未経験からでもWebマーケティング業界に転職できるのか?
本記事の執筆者
  • 現役のSEOコンサルタント(前職はメーカーの法人営業職)
  • 30歳無職ながらも未経験で転職に大成功
  • 副業で始めたブログが本業になった人
  • 当ブログの管理人

当ブログでは、現役のSEOコンサルタントの立場から、未経験でもWebマーケティング業界に転職できる情報を発信しております。

転職サイトGreenの評判ってどうなんだろうと思う方も多いのではないでしょうか?

IT・Webに特化した転職サイトとはいえども、大手の転職サイトの方が安心感があるかと思います。

結論から言うと、転職サイトのGreenはIT・Web業界の求人が豊富にあるだけでなく、企業側からの『気になる』やスカウト制度がありますので、求職者から積極的にアプローチしなくても、求人を知ることができます。

また、企業の雰囲気を知ることができるカジュアル面談を利用できるので、企業の担当者と話ながら、社風や働くイメージを持ちながら、面接に挑むことができます。

また、私はGreenを使って、30歳無職で未経験ながらもSEOコンサルタントとして内定を獲得することができました!

ちなみにGreenから内定をもらった時の企業からのメールです。

この記事の前半では、転職サイトGreenの評判をご紹介し、後半には、Greenを利用してみた感想とさらにおすすめの使い方も合わせてご紹介します!

また、IT・Web業界に特化した転職エージェントのマスメディアンも一緒に活用すると、IT・Webに特化した書類選考や面接対策を受けることができますよ!

Webマーケ転職はマスメディアン

業界を知り尽くすエージェントがあなたの書類や面接対策を丁寧にサポート

GreenはIT・Webに特化した転職サイト

運営会社株式会社アトラエ
本社所在地東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
公開求人数約16,000件以上
特徴IT・Web業界への転職に特化
サポート内容IT・Web業界への転職に強い
興味がある企業には「気になる」ができる
企業からも「気になる」がもらえるので、企業を知ることができる
マッチングした場合は、カジュアル面談が受けられる

転職サイトGreenは、株式会社アトラエが運営しており、主にIT・Web業界関連の求人を取り扱っております。

たとえば

上記のようにIT・Web業界の大手の求人だけでなく、ベンチャー企業のような求人まで幅広く取り扱っており、IT・Web業界に転職を考えている人は、必ず登録しておきたい転職サイトです。

またGreenの求人数は約16,000件ほどあり、IT・Web業界での就職を希望している方は、求人が見つかりやすいですよ!

転職サイトGreenの主な特徴

転職サイトGreenの主な特徴を3つご紹介します。

  • IT・Web業界の求人数が豊富
  • 希望の求人に「気になる」でアピールできる
  • カジュアル面談で企業の雰囲気がつかめる

これらがGreenの主な特徴となります。

1つずつ順番にご紹介します!

特徴①:IT・Web業界の求人数が豊富

Greenの強みとしては、IT・Web業界の求人に特化しているため、IT・Web業界関連の求人が豊富にそろっていることです。

求人数が約16,000件ほどありますので、サイバーエージェントやメルカリなどの大手企業の求人からベンチャー企業のような求人まで幅広く探すことができます。

またIT・Web業界に特化しているので、希望の職種があれば、未経験でも比較しやすく業界分析や企業分析もしやすいです。

特徴②:希望の求人に「気になる」でアピールできる

Greenでは希望の求人に対して「気になる」を押して、企業にアピールしながら選考を進めていくことになります。

興味をもった企業に「気になる」を押すと、企業側も反応してくれた場合は、マッチングが成立し、企業とのメールのやり取りが可能になります。

出会い系のマッチングアプリのような仕組みで就職活動ができますので、簡単で気軽に転職活動ができるのが、魅力的と感じる利用者が多いです。

もちろん求職者からの「気になる」だけではなく、企業側からも「気になる」が届きますので多くの求人に出会えますよ!

特徴③:カジュアル面談で企業の雰囲気がつかめる

Greenでは他の転職サイトとは違い、求職者と企業側がマッチングした場合、企業の雰囲気をつかめるカジュアル面談が実施されるのも特徴です。

カジュアル面談では、企業説明や転職されている理由などを聞かれる場にはなりますので気楽に受けることができます。

実際に私もいいなと思った企業でカジュアル面談を受けましたが、イメージと違ったので選考を辞退したこともあります。

こういった転職でのミスマッチを防ぐことができるのも、Greenのカジュアル面談の魅力です。

Greenに登録するべき3つのメリット

次にGreenに登録するメリットについてご紹介します。

メリットは以下の3つになります。

  • カジュアル面談で面接準備ができる
  • 企業側からの「気になる」で求人を知ることができる
  • 業界未経験でも求人が見つかる

1つずつ順番にご紹介します!

カジュアル面談で面接準備ができる

求職者と企業側とのマッチングが成立すれば、カジュアル面談を受けることができます。

このカジュアル面談では、企業説明が主な内容にはなりますが、転職の理由や簡単な自己紹介などもする機会にはなります。

この面談は選考には関係がありませんので、志望理由などがうまく答えられなくても問題はありません。

もし企業説明や雰囲気を知って、面接を受けてみたいと感じた場合は、面接の特徴と聞くことで、面接対策を行うことができますよ。

しんいち
しんいち

私が選考を進めたいと思った企業には、面接の雰囲気や対策などを聞いていました!

企業側からの「気になる」で求人を知ることができる

Greenは企業へ「気になる」を押すことができますが、逆に企業側からも求職者に対して「気になる」を押すことができます。

企業側からのアプローチもありますので、「自分が見ていなかった」「知らなかった求人」と出会える可能性があります。

実際に私も企業側からのアプローチにより、30歳未経験からの転職に成功させることができました!

しんいち
しんいち

内定をもらった企業は、企業側からのアプローチがきっかけでした!

Greenに登録しないほうがいい3つのデメリット

Greenのデメリットは以下になります。

  • 転職へのサポートがない
  • IT・Web業界以外の求人がほとんどない
  • 希望していない求人から「気になる」が届く

これらがGreenのデメリットになります。

1つずつ順番にご紹介します。

転職へのサポートがない

Greenは転職サイトのため、自分で書類の添削や面接対策をしなければなりません。

そのため、初めて転職活動をおこなう人には、書類・面接対策が不十分となり、選考に通過しないことが多いかもしれません。

また、書類や面接が不通過であれば、落とされた原因が分からないため、対策を立てることができません。

そういった点で、Greenには転職へのサポートがないことがデメリットになります。

もし、書類・面接対策をおこなって欲しいという方は、Web業界に特化した『マスメディアン』の登録を合わせておこなうことがおすすめです。

親身にキャリアの支援をしてくれるだけでなく、業界に特化しているので、具体的なアドバイスを得ることができますよ!

Webマーケ転職はマスメディアン

業界を知り尽くすエージェントがあなたの書類や面接対策を丁寧にサポート

しんいち
しんいち

Greenは転職サイトなので、転職エージェントと一緒に利用すると効果が最大限に発揮できますよ!

IT・Web業界以外の求人がほとんどない

GreenはIT・Webに特化した転職サイトのため、IT・Web関係以外の求人はほとんどありません。

IT・Web業界の求人は豊富にそろっていますが、その他の業界を志望している方には登録するメリットがありません。

そのため、IT・Web業界以外を志望する方は他の転職サイトを登録して選考を進めることをおすすめします!

希望職種ではない企業から「気になる」が届く

希望職種ではない企業から「気になる」が届くこともデメリットになります。

これは転職サイトあるあるにはなりますが、企業側も優秀・いいと感じた人材を確保したいので、希望していない職種の方にアピールしがちです。

そのためGreenでも「気になる」のアピールが「興味ないのにな・・・」と思うこともあるかと思ってしまうかもしれません。

【体験談】転職サイトGreenに登録してみた

私はGreenを使いながら、転職活動を行ってい、Green経由で企業から内定を頂くことができました。

内定をもらった企業は、企業側からの「いいね」で企業の存在を知りカジュアル面談で自分の考えているビジョンを伝えたところ、ぜひ選考を受けて欲しいということから、面接に進むことができました。

カジュアル面談では、1次面接から最終面接までの選考のコツを聞きましたのでしっかりと対策を行うことができ、無事内定を獲得することができました。

Greenのように企業からの「いいね」で知らなった求人を知ることができ、内定を獲得できたいい例だと思っています。

またGreenは転職のサポートがなかったので、下記のようなIT・Web未経験の方でもサポートが受けられるサイト・エージェントに登録しておりました。

【失敗談】転職サイトGreenの使い方を間違った例

Greenは転職サポートが受けられないので、書類の書き方や面接対策に準備不足を感じながら、面接を進めていくことになります。

私も最初の頃は、Greenに登録する書類の詰めが甘かったので、企業に興味を持ってもらうことが少なかったように思います。

そのため、Greenに登録する職務経歴などは一度、転職サポートが受けられるエージェントやお近くのハローワークで添削を受けた方がよかったなと思っています。

まとめ|未経験でIT・Web業界を目指すなら転職サイトGreenの登録は必須!

転職サイトGreenの特徴や体験談を中心にご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

まとめると

  • IT・Web業界での転職を希望する方には登録しておきたい転職サイト
  • カジュアル面談で企業とのミスマッチを防げる
  • 企業側からのアピールで知らなかった求人にも出会える

このようにIT・Web業界には強い転職サイトですので、未経験でも安心して選考を進めていきたい方には満足できるサービスです。

私自身はGreenで内定を獲得しておりますので、登録しておくことをおすすめします!