この記事でわかること
- 転職活動がめんどくさい理由を知りたい
- めんどくさい転職活動をうまく乗り越える方法を知りたい
- 転職活動を乗り越えた先に、ある未来について知りたい
- 現役のSEOコンサルタント(前職はメーカーの法人営業職)
- 30歳で完全未経験ながらも転職に成功
- 趣味のブログが仕事になった人
- 当ブログの管理人
当ブログでは、今の仕事が嫌で人生を楽しく充実させたい方向けに、現役のSEOコンサルタントとしての立場から、Webマーケティングの情報を発信しております。
仕事を辞めたいけど、転職活動がめんどくさいと思う方も多いのではないでしょうか?
私自身も、転職活動がめんどくさくてたまりませんでした。
転職サイトへの登録や、担当者とのコミュニケーション、書類作成、面接対策など・・・・
めんどくさいことをあげればキリがないですが、転職活動はそれぐらいめんどくさいものでした!
そこでこの記事では、転職活動がめんどくさいと感じる原因と、めんどくさいと感じた時に乗り越える方法について詳しく解説していきます。
めんどくさい転職活動ですが、乗り越えると新しい人生が待っていますよ!
ちなみに私は転職活動で100社ほど落ちましたが、希望の会社に内定をもらい、毎日楽しく働くことができていますよ!
やっぱり転職活動がめんどくさいと感じる理由
転職活動がめんどくさいと感じる理由は、以下が理由にあげられます。
- 自分に合った企業を探すのがめんどくさい
- 面接などの企業とのやり取りがめんどくさい
- 書類作成・面接対策などの転職活動の準備がめんどくさい
上記のめんどくさいと感じる理由を詳しくご紹介していきます。
自分にあった企業を探す
転職サイトを見ながら、自分にあった企業を探すのがめんどくさいと感じる方も多いです。
そもそも自分に合った企業を見つけたとしても、その企業から内定を獲得できるわけではありません。
そのため自分に合った企業を見つけ続けるというのは、非常に手間で大変な作業をくり返し行う必要があります。
こうした自分に合った企業を探していくのが、大変・めんどくさいと感じることが転職活動が進まない原因になります。
企業とのやり取り
面接日程のやり取りが多く発生するため、やり取りがえんどくさいと感じる方も多いです。
転職活動では複数社受けることになりますので、平日の時間がないタイミングに時間を作って面接を受ける必要があります。
しかも忙しい時間にも関わらず、内定を必ずもらえるわけでもないため
活動がめんどくさいと感じるようにもなります。
こうした企業とのやり取りが多いことが、転職活動をめんどくさいと感じさせてしまう原因になります。
転職活動の準備
書類作成や面接対策、日程の調整などやることが盛りだくさんなのもめんどくさいと感じる原因です。
実際に転職活動を経験しましたが、仕事で忙しいのにも関わらず、書類作成や面接対策、企業ごとの分析など手間のかかるものが驚くほど多いです。
こういった細かい1つ1つの作業に時間がかかるため、忙しいサラリーマンの方はめんどくさいと感じてしまいます。
仕事を辞めたいのに転職をしない人の末路
仕事を辞めたいのに転職をしないとどうなるのでしょうか?
以下の3つのことが考えられます。
- ダラダラと続けて年齢によって転職を諦めてしまう
- 成長がとまり、後輩に抜かれ始める
- 仕事がつまらなくなり、毎日つらくなる
1つずつ詳しく説明していきます。
ダラダラ続けて年齢によって転職を諦めてしまう
仕事を辞めたいのに転職がめんどくさいと感じる方は、結局ダラダラと続けてある年齢になったら、歳を言い訳に転職活動をしなくなります。
私自身も仕事を辞めたいと思いながら、転職がめんどくさいと感じてなかなか辞めることを決意できませんでした。
仕事を辞めたい、辞めたいと思いながらもずっと続けていると、年齢によって転職市場で受け入れられないのではと不安を感じてしまいます。
仕事を辞めたいと思いつつも、転職がめんどくさいと感じて転職活動をやらなければ、年齢を言い訳にして今の環境を変えることができなくなります。
成長がとまり、後輩に抜かれ始める
負の感情を持ちながら仕事を続けていると、成長がとまってしまい、後輩から仕事の面で抜かれるようになってしまいます。
やはりビジネスの世界は手を抜きながら、成長してけるほど甘くはありません。手を抜いたら、その分成長が止まってしまります。
今は安泰と感じていても、どこかで必ず抜かれる日がやってきます。
その時には、やる気がない状態から立ち直るのはほとんどの確率で難しいです。
今の状況で手を抜くことを考えていると、数年後に仕事が奪われますよ。
仕事がつまらなくなり、毎日がつらくなる
仕事を辞めたいのに転職しない人は、仕事が本当につまらなくなっていきます。
成長がとまり、後輩にも抜かれはじめ、年齢によって転職を諦める時期に着てしまったりと日々の生活にも支障がでてきます。
軽いうつ状態にもなりますし、ストレスがたまっていきます。
悪口の数も増えていき、どんどんと追いつめられるようになってきます。
仕事を辞めたいのに転職しない人は、毎日がつまらなくなってしまいます。
【最悪の場合】仕事を辞められずダラダラ続けてしまった人の末路
前の見出しでも仕事を辞められず転職しない人の末路についてご紹介しましたが、本当に最悪の場合も考えられます。
- リストラの対象者
- 仕事がなくなる
- 転職活動もうまくいかない
ダラダラと続けていると上記のような状況に追いやられます。
1つずつ詳しく説明していきます。
成長が止まっているため、リストラの対象
30代後半になると同期も役職を与えられています。
しかし仕事を辞めたいと感じていて転職などの動きをしない方は、仕事の質が落ちてしまいやれる仕事が少なくなってきます。
そのため40代50代になると会社の経費削減の一環としてリストラの対象者に選ばれやすくなります。
これからの時代は終身雇用制度の崩壊とともに、リストラも多くなってくると予想されます。
たとえば2012年頃のシャープは、経営危機に陥り、数千人規模のリストラを実施しています。
>>追い込まれるシャープ、5000人のリストラ(東洋経済ONLINE)
リストラの対象になってしまったら、なかなか職につけることができなくなります。
出世争いに負けてしまい、仕事が与えられなくなる
仕事を辞められず、ダラダラと続けていると仕事が与えられなくなります。
嫌々続けているとスキルなども向上せずに、できる仕事が少なくなってきます。
そして数年後には、仕事がほとんどなくなり、ただ暇な毎日を過ごす可能性もあります。
また、仕事がほとんどないような部署へ飛ばされ、早期退職などを促されてしまいます。
仕事を辞めたいと思っているのに、転職活動をしない方は、仕事でストレスをさらに感じることになるでしょう。
転職活動でも失敗が続いてしまう
仕事を辞めたいと思いながら、転職活動をしない方は、スキルが身につかず最終的には転職でも通用しないビジネスマンになってしまいます。
企業側も利益を優先するため、良い求職者を採用したいと思っています。
そのため、スキルを身につけずに、嫌々仕事をやってきた人と、好きで仕事をしていましたという求職者は、転職活動の進み方が全く違います。
仕事を辞めたいけど転職活動がめんどくさいと思う方に実践して欲しいこと
仕事を辞めたいけど、転職活動がめんどくさい気持ちはすごく分かりますが、やはり行動してみないことには、環境は変えられません。
そこで仕事を辞めたいけど、転職活動がめんどくさいなと思う方に実践して欲しいことがあります。
- 現在の仕事で得意な分野を極める
- 環境を変えるために異動を申し出る
- 転職エージェントに登録してみる
こちらの3つを1つずつ詳しくご紹介します。
自分の得意なことを見つける
まずは現在の仕事で得意なことを見つけて、極めてみてはいかがでしょうか?
たとえば
Excelの入力が得意であれば、関数やマクロなどを覚えてみる
提案書作りに関しては、見やすさ・分かりやすさで1位を目指す
など自分の得意なところを見つけたり、極めたりすることでスキルが伸びてきますし、数か月後にはエキスパートとして会社にも重宝されるようになりますよ。
同僚がその分野で分からないことがあれば、聞いてくれるというポジションを確立できると仕事が楽しくなってきますよ。
異動を申し出てみる
仕事を辞めたいけど、転職活動がめんどくさいと感じる方は、環境を変える異動を申し出てみてはいかがでしょうか?
異動は転職活動をせずに環境を変えられます。
もし今の仕事が合わない、1ミリも楽しいと感じないという方は、別の職種に挑戦してみることをおすすめします。
営業職が本当に辛いと感じていた方でも、マーケティング部に異動して生き生きと仕事をしている方もいました。
異動で環境を変えて、新たなスキルを身につけることもおすすめです。
転職エージェントに登録してみる
仕事を辞めたいけど、転職活動がめんどくさいと感じる方は転職エージェントに登録してみることがおすすめです。
転職サイトの場合は、自分で積極的に求人に応募していく必要がありますが、転職エージェントは、書類添削、面接対策、自分にあった職種などを相談にのってもらえます。
転職エージェントに相談することで、転職のめんどうな対応を受けてもらえるので、少しでも負担を軽減することができますよ。
また転職エージェントは、親身に相談に乗ってくれるキャリアアドバイザーが多い企業がおすすめです。
まとめ|めんどくさいと思うのは当たり前
仕事を辞めたいけど、転職活動がめんどくさいと思う方に少しでも行動してもらえる方法をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
転職活動がめんどくさいのは誰しもがぶつかる壁です。
実際に、書類添削や、面接対策、企業との日程調整、企業分析、自己分析など上げればキリがないぐらい準備する必要があります。
こうしためんどくさいと感じることでも、1つずつ着実にこなしていくことで自分が描いたキャリアを進んでいくことができます。
めんどくさいと思う方は、今の環境を変える行動を少しでも進めてみてはいかがでしょうか?